法令順守か道義的責任か

 やたらと談合だ、いじめだと喧しい昨今。根は「美しくない国」にあることは確かだが、じゃあ愛国心を植えつけたら美しくなるかと言うほど、簡単ではなさそうだ。
 法令を守る、というがこんなことは当たり前で、公務員の仕事はここで成り立っている。それが、結果として間違っているとされるのは、彼らがお役所仕事の書類作成に明け暮れているから。形を整え、添付書類さえ揃えれば1件落着の世界にいるから。それを逆手に取れば、書類さえ揃えれば法律的に問題なくことが進むと考えているから。公務員だけでなく、会社も同じじゃないかと言う気がする。65歳まで雇用しなければならないとなれば、就業規則にそれを載せれば、監督署はOK。働き続ける人たちの思いとは別のところで形式だけが進んでいく。だから、大人も子供もストレスがたまるんだよね。
 昭和26年生まれの男性。一度リストラされたのだろう。最近の報酬額は、いわゆる「ワーキングプア」。この世代の男性は、もう60台前半は、報酬比例分が支払われるだけだから、このままずっと働き続けるしかない。話してるうちに夕張市の話になって、「あんなのはそこらじゅうの自治体が同じなんじゃないの」と男性。「国がパンクすれば、この年金もパーになるな」とため息をついて帰っていった。そういう不安を掻き立てるところが、今の日本の現実か。会社の経営者たちに「ビジョン」を説く前に、有名経営コンサルタントの諸氏は、国の政治家に物申すべきではないのか。せめて5年後、10年後の経営計画を出してくれないと、一般人は滅入るばかりです。
 政治家が「情」というと、うさんくさいけど、政治家が本当の「情」を見せてくれたら、この国は少しは救われるのではないかしら。